ゲームプログラマーになるには?仕事内容や年収についても解説

ゲームプログラマーの仕事とは

ゲームの根幹を構築する仕事

ゲームプログラマーは、ゲーム作品のプログラムを設計・開発する職業です。ゲームの動作、システム、物理演算など、ゲームの根幹となる技術を実装します。ゲームプログラマーは単にコードを書くだけでなく、ゲームの企画意図を理解し、プレイヤーが楽しめるゲームシステムを創造する重要な役割を担っています。

ゲームプログラマーの年収はどのくらい?

所属会社やゲームタイトルによって様々

ゲームプログラマーの年収は、経験年数や所属する企業の規模、担当する作品の規模などによって大きく異なります。

ゲームプログラマー単体での資料ではありませんが、厚生労働省の職業情報提供サイト(job tag)ではゲームクリエーターの平均年収は約591万円となっています。

会社員として働いている場合が多く、一般的に基本給とボーナスが収入となりますが、担当作品がヒットすればインセンティブ(特別手当)が発生することもあります。

ゲームプログラマーになるには

ゲーム会社へ就職を考えているなら専門学校や大学に進学

多くのゲーム開発環境で使用されている「Unity」や「Unreal Engine」といった開発エンジンは無料でも使用でき、必要なプログラミング言語を独学で覚えることも可能です。

しかし分からないところを参考書や動画などで調べながら手探りで学ぶよりも、専門学校や大学といった教育機関で学ぶ方がはるかに早く効率的です。

専門学校では「C#」「C++」などのプログラム言語を基礎から学び、実際にゲームを制作しながらプログラマーとして必要なスキルと、他のゲームクリエイターとの連携力・コミュニケーション能力を鍛えます。

学校によっては、企業から依頼された案件として作品制作を行ったり、東京ゲームショウなどのイベントに出展したりと在学中から経験を積むことが可能です。

しっかりとスキルを身につけたら、ゲーム制作会社へプログラマーとして就職します。

ゲームプログラマーになるために必要な資格は?

基本的には不要

ゲームプログラマーに求められるのはプログラミング能力なので、なるために取得しなければいけない資格や検定などはありません

Unityに関しては認定試験がありますので、自分が就職したいゲーム会社の開発エンジンがUnityであれば、就職時のスキルの証明に役立つでしょう。

ゲームプログラマーの将来性

ただプログラムが書けるだけでは将来は不安

開発エンジンやゲーム機(ハード)本体の進化により、ゲームの操作性や表現は日々広がり続けています。さらにeスポーツ業界の発展やスマートフォンで手軽に遊べるソシャゲの増加により、ユーザーはますます増加していくと予想されます。

一方、プログラマーは今後AIに取って代わられるという話もあります。将来的に生成AIがもっと発達すればそういった可能性もありますが、現状はまだAIだけでゲームプログラミングが完璧にできるレベルではありませんので、その点は安心していいでしょう。

ゲーム業界の発展に取り残されず、常にトレンドを追い求め、プログラムに還元できるプログラマーとなることが重要です。

ゲームプログラマーに向いているのはどんな人?

重要なのはコミュニケーション能力

ゲーム制作はとても時間のかかる作業です。特にゲームの根源であるシステムを開発するプログラマーは、長時間プログラミングを行う体力が必須です。

またゲーム開発にバグは付き物。バグの発生している箇所を特定し修正するデバッグ作業には集中力や洞察力も必要です。

また、なるにはの項目でも書きましたが、チーム制作する上でコミュニケーション能力は重要な要素です。

この全てが揃っていれば、ゲームプログラマーに向いていると言えますが、専門学校などで学ぶ上で身につけられるので、今はなくても安心してゲームプログラマーを目指してください。

ゲームプログラマーになるにはこの学科!

専門学校 東京クールジャパン・アカデミー ゲーム総合学科 ゲームプログラマー専攻

ゲーム総合学科のゲームプログラマー専攻では、ゲームプログラマーとして必要な「C#」「C++」といった開発言語から「Unity」や「Unreal Engine」などの開発エンジンの使い方、データベース、ネットワークといったオンラインゲームに欠かせないバックエンドまで、ゲーム開発に必要な知識とスキルをしっかりと身につけます。

講師は有名ゲーム会社出身。実践的な知識に加え、業界の知識を身につけることができます。

ゲームプログラマーに関連する仕事

  • ゲームディレクター
  • WEBプログラマー
  • アプリケーションエンジニア
  • ITエンジニア

まとめ

ゲームプログラマーとは、ゲーム作品のシステムをプログラミングする仕事です。

ゲームプログラマーになるためには、独学、専門学校、大学など様々な方法がありますが、専門学校で学ぶことが最も効率的な方法です。

ゲームが好き、プログラミングが好き、自分でゲームを作りたいという人は、ぜひゲームプログラマーを目指してみてください。